【PR】≫



ダクタルルーバー工場検査!!

カテゴリー │検査

今回ブログ担当の設計部下地です。

先週末に、監理業務を行っている某宿舎建築工事にて使用するダクタルルーバー製品検査で、本島名護市の(株)沖坤へ行ってきました。



縦ルーバーとしてバルコニーに取り付けます。

ダクタルとは、商品名と言うことですが、コンクリートと比較しても、高強度や高耐久性などワンランク上の性能を実現しているそうです。
なので、コンクリート系材料では製作が困難なルーバー形状でも、ダクタルを用いることにより製作可能となるそうです。

下記写真は八重瀬町役場にて使用したそうです。



こんなのもできたり。



他には沖縄県警察運転免許センターにも採用したみたいです。

機会があればぜひ別物件でも使用してみたいです。
大変勉強になりました。


PS
ついでに美ら海水族館まで行ってきました(笑)




今度は伊江島行こうかな〜。






初めまして

カテゴリー │会社紹介

石垣島の設計事務所
株式会社 央(なか)設計です。

初投稿になるので少し緊張しています・・・(笑)

ではまず始めに会社紹介をしたいと思います。

(株)央設計は創業34年、株式になってからお陰さまで7年目に入ります。
住宅を始め、公共工事を中心に事業を行っております。
たまに面白い物件もするので、これからブログを通して皆様に紹介できればと思っています。

事務所は石垣市登野城にあります。
保安通り沿いになり目印はえんじ色の壁に央設計の文字が標されています。



内部はこんな感じです↓



ブログは不定期の更新になると思います。

建築中の物件の紹介やプライベート、皆様に紹介したいもの等をアップしていきますのでどうぞよろしくお願いします。



株式会社 央設計 社員一同